1. トップページ
  2. AO入学試験制度(総合型選抜)2026

AO入学試験制度(総合型選抜)2026

AO入試はすべてWEBエントリー・WEB出願での受付になります

  • 2026年4月入学者向けのAO入試ページです。2025年度のAO入試は終了しました。

AO入試とは

本校の定めるアドミッションポリシーにもとづき、
学力試験ではなく映像・情報・建築・電気・医療・福祉の専門職となるための
「目的意識」や「適性」を面談等を通して総合的に評価する入試制度です。

AO入試は「誰でも」
受験できます

高校生

高校生

大学生

フリーター

社会人

社会人

高校生に限らず短大・大学からの再進学や、ダブルスクールをご検討中の方など、
幅広くご利用いただける制度です

AO入試エントリー資格

2025年2月2日(日)以降の、本校が実施するいずれかのイベント(オープンキャンパス・WEBオープンキャンパス・学校説明会・オンライン個別相談・相談会・学校見学)に参加いただいた方(受験資格のある方に限る)。

AO入試のメリット

01

最大5万円!(臨床工学科は12万円)
入学資金早期サポート制度

■6/1~9/30までにエントリー・・
入学選考料2万円免除+入学金3万円減免
※臨床工学科は入学金10万円減免

■10/1~12/7までにエントリー・・
入学選考料2万円免除+入学金2万円減免

■12/8~2/8までにエントリー・・
入学選考料2万円免除+入学金1万円減免

02

やる気や適性で
審査します

面接や作文を通して審査するため
学力試験はありません
※学科により審査内容が異なります

03

早期に進路が
決定可能

6/1~エントリー受付開始。
最短で6月中に審査結果が分かります

9/30までのエントリーで特別奨学金に申込可能!

返済不要の給付型奨学金「読売理工学院 特別奨学金」

2025年6月1日~9月30日の間にAOエントリーし、認定された方は本校独自の「読売理工学院 特別奨学金」にお申込みが可能です。
この制度は「AO入試 入学資金早期サポート制度」と併用が可能です。

■募集定員:25名程度
■支給金額:一人当たり原則20万円
■対象者:・2026年3月に高等学校を卒業見込みで同年4月入学予定の方(建築科【夜間】・ITキャリア養成科を除く)
・高等教育の修学支援新制度の適用条件に準ずる方(世帯年収目安が380万円程度以下の第3区分以下に該当する世帯)
・学習意欲と入学意欲が高い方
※手続きの詳細は3月末ごろに本校Webサイトにてご案内予定です

アドミッションポリシー

本校は設立以来、一貫して「実学の修得」を教育理念に掲げ、専門知識と技術を備え、 社会に貢献するスペシャリストを育成しています。年齢や性別、国籍を問わず、次に掲げる学生を求めています。

  • 基礎的な学力を有し、志望学科において自身の能力を伸長していく意欲がある人
  • 真摯に授業や実習に臨み、目標実現に向けて専門知識や技術を吸収しようと努力する人
  • 社会に貢献する意志を持ち、専門分野を極めようと探求し続ける人
  • 社会のルールを守り、多様性や異なる文化を尊重し、仲間を大切にする協調性ある人
  • 自身のスキル向上に役立つ専門知識を得て、活躍の場を広げようとする人

エントリーから入学までの流れ

STEP.1

エントリー資格取得

オープンキャンパス・夜間相談会・学校見学・WEBオープンキャンパス・オンライン個別相談のいずれかに参加すると AO入試のエントリー資格が得られます


【教員推薦による面接試験免除】
来校型オープンキャンパスで教員と面談を行い「AO入試面接免除カード」が発行された方はAO入学審査の面接が免除されます


STEP.2

WEBエントリー

AO入試はすべてWEBエントリーとなります。
エントリー~認定結果の確認までWEBで手続き可能です。
本校からのメールを確実に受信できるアドレスをご準備ください。

STEP.3

審査

面接

映像クリエイター学科・ITエンジニア学科・建築学科・建築科【夜間】・電気電子学科・臨床工学科・介護福祉学科・ITキャリア養成科

原則として、認定試験日に本校で行います。面接時間は受付票でお知らせします。 受付票は、試験の5日前までにマイページの発行書類に表示されますのでご確認ください。AO認定試験は原則として午前中に行います。
※一都三県以外に在住の方はオンライン面接も可能です

STEP.4

認定書の発行 (審査結果の通知)

認定試験日より5日以内に
マイページ上で審査結果を通知します。

STEP.5

WEB出願

出願期限までに必ず
マイページから出願してください。
願書受付:9月1日(月)~

  • 出願期限までに手続きできない場合は
    ご相談ください。
  • AO出願時に進学用調査書の提出は不要です。

STEP.6

合格

願書確認日から5日以内に
合格通知と入学手続き書類を郵送します。

AO入学選考日程表

回数 エントリー受付期間 認定試験日 出願期限 願書確認日 入学手続き期限
1 6月1日(日)~6月15日(日) 6月22日(日) 9月30日(火) 10月5日(日) 〜10月21日(火)
2 6月16日(月)~7月21日(月) 7月26日(土) 9月30日(火) 10月5日(日) 〜10月21日(火)
3 7月22日(火)~8月17日(日) 8月24日(日) 9月30日(火) 10月5日(日) 〜10月21日(火)
4 8月18日(月)~9月15日(月) 9月21日(日) 10月19日(日) 10月25日(土) ~11月11日(火)
5 9月16日(火)~9月30日(火) 10月5日(日) 10月19日(日) 10月25日(土) ~11月11日(火)
6 10月1日(水)~10月19日(日) 10月25日(土) 11月9日(日) 11月16日(日) ~12月2日(火)
7 10月20日(月)~11月9日(日) 11月16日(日) 12月7日(日) 12月14日(日) ~1月6日(火)
8 11月10日(月)~12月7日(日) 12月14日(日) 1月12日(月) 1月18日(日) ~2月3日(火)
9 12月8日(月)~1月12日(月) 1月18日(日) 2月8日(日) 2月14日(土) ~3月3日(火)
10 1月13日(火)~2月8日(日) 2月14日(土) 2月23日(月) 3月1日(日) ~3月13日(金)

審査方法

学 科 審査方法 備 考
映像クリエイター学科 ITエンジニア学科
建築学科 建築科【夜間】
電気電子学科 臨床工学科
介護福祉学科 ITキャリア養成科
面接 認定試験日に本校で行います。面接時間は受付票でお知らせします。受付票は、試験の5日前までにマイページの発行書類に表示されますのでご確認ください。AO認定試験は原則として午前中に行います。

よくある質問

併願は可能ですか?
AO入試は専願のみの受付となります。
高校2年生の頃にオープンキャンパスに参加しましたがエントリー資格はありますか?
2025年2月2日(日)以降のオープンキャンパスやWEBオープンキャンパス、学校見学、オンライン個別相談に参加された方に2026年度のAOエントリー資格が付与されます。 それ以前にご参加の方は、改めていずれかのイベントにご参加ください。
登録するメールアドレスはフリーメールでも可能ですか?
フリーメール(Gmail、Yahoo!メール等)でも可能です。 ただしドメイン指定受信等を利用されている場合、「@yomiuririkou.ac.jp」からのメールが受け取れるように設定して下さい。
新規エントリー登録からメールアドレスを登録、送信ボタンを押したが返信用のメールが届きません
迷惑メール対策の設定をしていたり、メールアドレスを誤って入力されている可能性があります。 お手数ですが、本校からのメール「@yomiuririkou.ac.jp」を受信できるように設定した上で再度お申込みください。 また、お使いのメールソフトの設定によって、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合があります。ご確認をお願いします。
顔写真はAOエントリー時に必要ですか?
AOエントリー時に、顔写真データのアップロードが必要となります。 3ヵ月以内に撮影した脱帽、正面、上半身で無背景のものをお願いします。 スマートフォンで自撮りした写真でも問題ありません。
面接当日はどのような服装で行けばいいですか?
面接時の服装指定はありませんが、ラフな服装はお控えください。 高校生は制服、社会人はスーツで来校される方が多いです。
WEBオープンキャンパスに参加してAOエントリーしました。その後で来校型のオープンキャンパスに参加する事は可能ですか?
可能です。実際に学ぶ場所を見たり、先生や学生と話すことで入学後のイメージが具体的になるかと思います。エントリー後でも問題ありませんので、ぜひご参加ください。
AO入試はWEBエントリーしか出来ませんか?
WEBエントリーのみです。ネット環境の無い方(PC・スマートフォン未所持)は入学相談室までご連絡ください。
マイページのパスワードを忘れてしまいました。どうすればいいですか?
ログイン画面の「パスワードを忘れた人はこちら」から再設定を行ってください。
学校風景

デジタルパンフ対応

学校に興味を持ったら
資料を請求!

無料で資料をお届けします!

資料請求

資料請求

入学相談

お電話でのお申込・ご相談は
入学相談窓口まで

入学相談専用

フリーダイヤル 0120-064-490 平日9:00~17:00受付
入学相談