1. トップページ
  2. 業界・進路お役⽴ちコラム
  3. 放送・メディア
  4. 動画クリエイターの仕事内容とやりがいについて
放送・メディア : 業界・進路お役立ちコラム

動画クリエイターの仕事内容とやりがいについて

動画クリエイターの仕事内容とやりがいについて
⽬次
  1. 動画クリエイターの仕事内容
  2. 動画クリエイターの職種
    1. プロデューサー
    2. ディレクター
    3. 編集
    4. CGクリエイター
    5. 音声
    6. カメラマン
  3. 動画クリエイターにおける仕事のやりがい
    1. 自分の感性を形にできる
    2. 人に影響を与えられる
    3. 作品として残る
  4. まとめ

YouTubeやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により、動画編集を趣味にする人が増えています。将来は動画クリエイターになりたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

動画クリエイターとひと口にいっても、職種はさまざまです。仕事内容や求められるスキルも職種によって異なるため、自分が目指す道を明確にしておくことが大切です。

この記事では、動画クリエイターの仕事内容や職種、やりがいについて解説します。

動画クリエイターの仕事内容

動画クリエイターとは、インターネット配信やYouTubeの動画など、Webを媒体とする動画を制作する人のことです。クライアントから依頼されて制作するケースが一般的ですが、SNSなどに自身のコンテンツをアップしている個人も含まれます。


企業向けに制作する動画のおもな種類は以下のとおりです。

  • ブランディング動画
  • 商品やサービスの紹介動画
  • 会社紹介・採用動画
  • 広告・プロモーション動画
  • 社内向け動画


動画クリエイターの職種

動画クリエイターは、動画制作に携わる人材の総称です。実際にはさまざまな職種が存在し、仕事内容も異なります。ただし、小規模の案件では、企画から動画の制作まで1人で一貫して行なうことも珍しくありません。

動画クリエイターの職種は、制作系と技術系の2つに分けられます。制作系にはプロデューサーやディレクターなど、技術系には編集やCG(コンピューター・グラフィックス)などの仕事があります。
以下、それぞれの仕事内容を順番に見ていきましょう。


プロデューサー

まずは、制作系の職種を紹介します。プロデューサーは、動画制作全体の責任者です。全体の指揮をとる立場として、動画の企画をはじめ、クライアントとの交渉や予算管理、スケジュール管理などを行ないます。企画力や営業力、交渉力、マネジメント力などが求められるほか、人脈の広さも仕事に影響します。


ディレクター

プロデューサーが立案した企画にしたがって、制作を統括するのがディレクターの役割です。制作現場のリーダーといえるでしょう。動画制作に携わるメンバーに指示を出し、計画どおりに制作を進めていきます。企画やコンセプトを形にするのは簡単なことではなく、ディレクターには動画制作や演出の経験が必須です。


編集

ここからは、技術系の職種を紹介します。編集とは、ディレクターの指示に従って、動画のカット編集やテロップ挿入、加工を行なう職種です。動画の編集ソフトやDVE(デジタルビデオエフェクト)を使いこなす高度なスキルが求められます。


CGクリエイター

CGを使って画像やイラスト、動画などを作成する仕事です。専用ソフトを使いこなすスキルをはじめ、モデリングの観察力やデッサン力、カメラワークといった幅広いスキルが求められます。CG制作は作業量が多いため、モデラーやアニメーター、エフェクトアーティストなど、個別のポジションに分かれて仕事を行なうのが一般的です。


音声

動画にナレーションや効果音、BGMを加えたり、音声を録音したりする仕事です。MA(マルチ・オーディオ)ミキサー、音響効果、録音技師などのポジションがあり、それぞれ業務範囲が異なります。


カメラマン

カメラ機材を使って動画を撮影するほか、機材の手配や管理なども行ないます。コンテンツのクオリティを左右する重要な仕事であり、被写体に関する知識をはじめ、機材や撮影に関する知識とスキルが求められます。ディレクターの意図を正確に理解するコミュニケーションスキルも必要です。


動画クリエイターにおける仕事のやりがい

仕事を長く続けていくうえで、やりがいは重要です。動画クリエイターの仕事はやりがいも大きいとされています。その3つの理由を見ていきましょう。


自分の感性を形にできる

動画クリエイターになると、自分のイメージやアイデアを動画に反映できる喜びを感じながら仕事ができます。特に、制作系のクリエイターになると、自分の感性を動画制作にフルに活かせます。自分の感性を形にできる仕事は、世の中にそう多くはありません。

制作過程で大変な思いをする場合もありますが、その分だけ完成時に味わえる達成感や充実感も大きくなるでしょう。


人に影響を与えられる

制作した動画を通して、世界中の人にメッセージを伝えることも可能です。動画は、画像よりもメッセージを直感的に伝えやすく、共感も醸成しやすい特徴があります。

また、動画市場の需要が高まっている昨今では、SNSを通じて動画を視聴したり、拡散したりすることが当たり前になっています。1本の動画が世の中に与えるインパクトは、従来と比べてかなり大きくなったといえるでしょう。

一度に多くの人に影響を与えられたという実感を得やすいのも、動画クリエイターの魅力です。


作品として残る

高く評価された動画は長く使われ、10年、20年先も作品として残っていきます。月日が経っても見返すことができるほか、実績のアピールにも使えます。自分の仕事の成果を作品として形に残せるのは、動画クリエイターならではの特権です。


まとめ

動画クリエイターの仕事は、制作系と技術系の2つに分かれます。制作系では、企画力や管理能力、技術系の仕事は専門的かつ高度なスキルが求められるでしょう。

読売理工医療福祉専門学校のクロスメディア情報学科では、編集ソフトを使った動画制作やCGデザインなど、動画制作の現場で即戦力となるスキルを2年間で学びます。

動画クリエイターに必要なスキルはもちろん、読売グループのバックアップのもと、多くの企業から求人募集があるなど、就職活動の支援も受けられます。

動画クリエイターを目指すなら

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
がっっこう風景

デジタルパンフ対応

学校に興味を持ったら
資料を請求!

無料で資料をお届けします!

資料請求

資料請求

入学相談

お電話でのお申込・ご相談は
入学相談窓口まで

入学相談専用

フリーダイヤル 0120-064-490 平日9:00~17:00受付
入学相談