応用情報技術者試験は難関資格?その勉強法とは
投稿日:
- 応用情報技術者試験とは?
- あなたも目指せる!応用情報技術者試験の対象者
- 試験の形式
- 難易度や合格率は?
- 目指せ合格!おすすめの勉強法
- 基本情報技術者を取得した方の場合
- まとめ
応用情報技術者試験は、IT業界で活躍する高度なIT人材を目指す方のための国家資格です。この資格を取得することで、高度なITスキルの証明になり、キャリアアップに大きく貢献できます。
この記事では、応用情報技術者試験の概要や難易度、そして合格するための勉強法、資格取得によるメリットまでを詳しく解説します。ITエンジニアとしてさらなる高みを目指したい方は、ぜひ参考にしてください
応用情報技術者試験とは?
応用情報技術者とは、ワンランク上のITエンジニアへ向けた国家資格です。情報処理技術者試験の中では、高度のIT知識を持った方への試験で、ITエンジニアとしてさらに成長したい方におすすめです。
情報処理技術者試験とは、ITに関する知識やスキルがあることを証明する国家試験です。
ITパスポートから高度な専門資格まで、様々なレベルの試験があり、IT業界で働く人だけでなく、ITを活用したい人も受験できます。また、特定のソフトウェアや製品ではなく、ITの基礎的な考え方やITを使う上での知識が問われます。
情報処理技術者試験の難易度は以下の表の通りです。
試験名 | 難易度 | 主な内容 |
ITパスポート試験 | 初級 | ITに関する基本的な知識を問う、入門レベル |
基本情報技術者試験 | 中級 | ITシステムの設計・開発に必要な基礎知識 |
応用情報技術者試験 | 上級 | 経営戦略・システム企画・プロジェクト管理など、幅広い知識と応用 |
情報処理技術者試験は、ITの知識を深めキャリアアップを目指す人にとって、とても役立つ資格です。自分のレベルに合わせて、様々な試験に挑戦できます。
あなたも目指せる!応用情報技術者試験の対象者
応用情報技術者試験は、以下のような人を対象としています。
ITプロジェクトに参加し、システムやアプリケーションの開発を担当する方に適しています。
企業のITシステムを設計し、実際に運用まで管理する役割を担っている方にも役立つ資格です。
経営の視点を持ち、技術とビジネスを結びつけてIT戦略を策定し、実践したいと考えている方に最適です。
また、応用情報技術者試験では単に技術力だけでなく、ビジネス全体に対する洞察力やITを駆使した戦略的な視点が求められます。具体的には、以下の力が必要です。
企業の経営目標を達成するために、ITをどのように活用できるかを理解し、実行に移す力が求められます。経営とITの橋渡し役としての視点が重要です。
ユーザのニーズを的確に把握し、それに応じたシステムを設計するスキルが必要です。システム開発の基盤を築く力は、技術者としての核となる部分です。
プロジェクトを計画し、リソースを最適に配分してプロジェクトの進行を管理する能力が求められます。進捗管理やリスクマネジメントも重要な要素です。
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベースなど、IT全般に関する広範な知識が必要です。技術の進化に応じて、常に最新の知識をキャッチアップする姿勢も重要です。
技術力に加えて、ビジネスの視点を持つことで、ITを戦略的に活用し、企業や組織の成功を支援できる人材として活躍できるでしょう。
試験の形式
応用情報技術者試験は、大きく分けて午前と午後の試験で構成されています。試験時間はどちらも150分で午前試験は、ITに関する基礎知識を問う80問の選択問題で構成されています。
午後試験は、11問の中から5問を選択して解答する記述式の試験です。
それぞれ詳しい試験内容は以下になります。
午前試験
午後試験
難易度や合格率は?
応用情報技術者試験の合格率は、年によって多少変動しますが、一般的に20%前後とされています。つまり、5人に1人の合格という難関資格と言えるでしょう。
年度 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
令和5年度 | 32.340人 | 8.805人 | 27.2% |
令和6年度 | 36.730人 | 8.677人 | 23.6% |
出典:IPA独立行政法人 情報処理推進機構
応用情報技術者試験が難しい理由は、主に以下の2点があげられます。
IT技術だけでなく、経営戦略やプロジェクト管理など、幅広い分野の知識が求められます。
午後試験では、自分の考えを文章で表現する記述式問題が出題されます。単に知識を覚えているだけでは解けない問題が多く、応用力が試されます。
応用情報技術者試験に合格するためには、計画的な学習と効率的な勉強法が大切です。基礎知識がある人や学習意欲が高い人は独学で合格することも可能ですが、効率的に学習したい場合は、専門の学校での学習をおすすめします。
目指せ合格!おすすめの勉強法
応用情報技術者試験を受ける方は、主にITパスポートや基本情報技術者の資格を取得した基礎知識のある方が多いため、勉強時間はだいたい200時間あれば合格できます。
IT初心者や、プログラミング未経験者の場合は500時間以上の勉強時間が必要です。
そのため、基礎知識がある方でも、初心者の方でも最低3ヵ月以上の学習時間が必要になります。
基本情報技術者を取得した方の場合
ここでは、基本情報技術者試験合格者が応用情報技術者試験を受ける場合の学習法をご紹介します。
基本情報技術者試験にすでに合格している方は、いきなり新しいテキストを一から学習するよりも、過去問を解くことで、より効率的に応用情報技術者試験の学習を進められる為おすすめです。
過去問を解く際のポイントは以下になります。
また、応用情報技術者試験の学習をサポートしてくれる専門学校を選ぶ際、以下のポイントを参考にしましょう。
基礎から応用まで、幅広く学習できるカリキュラムが用意されているか
際にIT業界で活躍している講師がいるか確認し、多くの学生を合格に導いた実績があるか
質問対応や進捗管理など、どのようなサポート体制が整っているか
学校によって異なりますが、資格を取得すると単位の一部として認められたり、試験に合格すると学費の一部が免除される場合があります。費用と自分の予算が合っているか確認しましょう。
まとめ
応用情報技術者資格は、高度なIT知識の証明だけでなく、ビジネスの幅広い分野に特化した難易度の高い国家資格です。応用情報技術者試験に合格したことで就職や昇格など、自身を大きく変える可能性があります。
IT業界で活躍したいと考えている方は、ぜひこの資格取得を目指し、自分のスキルアップにつなげていきましょう。
読売式教育メソッドで、未来を切り開くあなたを応援します!
読売理工医療福祉専門学校は、あなたの人生の第一歩を踏み出す場所。
少人数制によるきめ細やかな指導と、実習・インターンシップなど実践的な学びを通して、専門知識だけでなく社会で活躍するために必要な「人間力」「就職力」も養成します。
夢に向かって学びたい
社会で活躍したい
新しいことにチャレンジしたい
そんなあなたを、私たちは心から応援します。
オープンキャンパスにご参加ください!
学校の雰囲気を体験し、教員や先輩学生と直接話をすることができます。
あなたの疑問に何でもお答えしますので、お気軽にご参加ください。