1. トップページ
  2. 業界・進路お役⽴ちコラム
  3. 建築・電気
  4. CADオペレーターの仕事内容を知ろう
建築・電気: 業界・進路お役立ちコラム

CADオペレーターの仕事内容を知ろう

CADオペレーターの仕事内容を知ろう
⽬次
  1. CADオペレーターの仕事内容とは
  2. CADオペレーターの知識を役立てて活躍できる場所とは
  3. CADの資格を取るには
    1. CAD利用技術者試験
    2. CADトレース技能審査
    3. 建築CAD検定試験
    4. 建築の道を目指すなら

CADオペレーターとは、CADシステムを使用して設計図や製図を作る職業のことです。建築士やデザイナーの指示を受けながら作業することが多く、現場をスムーズに動かすためのアシスタント的な役割を果たしています。ここでは、そんなCADオペレーターの仕事内容や資格について詳しくご紹介します。

CADオペレーターの仕事内容とは

CADオペレーターの仕事は、CADソフトを使って設計図を仕上げること。設計を行うのはあくまでも建築士やデザイナーであり、その指示に従って正確に図面化することが主な仕事内容です。
建物や機械などを作るときは、設計図を見ながら組み立てていくため、たくさんの図面が必要になります。複数階の建物であれば、それぞれの階層の図面はもちろんのこと、各配管や配線の図面も階数の分だけ必要になるでしょう。こういった細かな部分まで図面を組み立てるのが、CADオペレーターの重要な役割です。
また、物を設計する際には何度も図面の訂正を重ねることがあります。そういったときに対応するのも仕事の一つ。CADソフトにより作成した図面は、寸法や面積の調整等が可能となっているため、指示された内容をできるだけ素早く、そして正確に図面に反映することがCADオペレーターに求められるスキルになります。

CADオペレーターの知識を役立てて活躍できる場所とは

CADオペレーターが活躍できる場所としては、建設会社や自動車メーカー、服飾業界、電子機器や通信機器の製造業など、ものづくりに携わる現場が挙げられます。また、オペレーターとして図面専門で作業をするのではなく、事務職の一環としてその知識や技能を役立てている人もいます。
この仕事は正確性が求められる上に、決められた期限内に仕事を済ませられるようスピードも重視しなければなりません。そのため、一人前の技術を身に付けるまでには時間がかかる、根気が必要な仕事であると言えるでしょう。しかし、その反面で物を作る喜びを味わうことができ、やりがいを感じられるという大きな魅力も持ち合わせています。
また、CADの技術を活かして本格的に仕事をしたい場合は、知識と技術だけでなく、それを証明できる資格があると有利です。特に初心者、未経験者として就職を目指す方は、基本的な知識を学んだ証として資格を持っていたほうが良いでしょう。

CADの資格を取るには

CADの資格には、公的なものから民間のものまでたくさんの種類があります。難易度や自分の目指す方向性を考えて試験を選びましょう。初心者や経験の浅い人が受けられるレベルのものでも、実作業の下地となるCADの基本についてしっかりと学ぶことができます。

CAD利用技術者試験

オペレーターの基本的な試験を始め、受験級は数種類に渡ります。CAD利用技術者基礎という試験は受験資格が設けられておらず、初心者でも受けられる資格です。

CADトレース技能審査

厚生労働省が認定する試験であり、初級、中級、上級に分けられています。初級では図面をトレースする基本となる能力が、中級では図面の読み取りや製図を分野に応じてできる能力が、上級では仕様変更への臨機応変な対応力が試されます。

建築CAD検定試験

建築に特化した実践型の試験です。図面を起こすCADオペレーションの技術に加えて建築の知識も求められます。

CADオペレーターの仕事は幅広くありますが、その中でどんな仕事をしたいかを具体的に思い描くことで、自分の理想に近い仕事像が見えてくるはずです。まずは、CADの使われる業種やその仕事内容、基本知識などを知ることから始めましょう。

建築の道を目指すなら

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
がっっこう風景

デジタルパンフ対応

学校に興味を持ったら
資料を請求!

無料で資料をお届けします!

資料請求

資料請求

入学相談

お電話でのお申込・ご相談は
入学相談窓口まで

入学相談専用

フリーダイヤル 0120-064-490 平日9:00~17:00受付
入学相談