映像クリエイターの仕事内容とキャリアパスを詳しく解説!

映像クリエイターの仕事内容とキャリアパスを詳しく解説!

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

一般の方でも動画配信が気軽にできる時代になり、“映像クリエイター”にあこがれる方も多いようです。将来の仕事として考えたとき、映像クリエイターとはどのような仕事で、どのような職種があるのでしょうか?

この記事では、漠然としがちな「映像クリエイター」について、代表的なキャリアパスや必要な資格・資質に関して解説します。

職業として映像クリエイターを目指したい方は、ぜひ参考にしてください。

映像クリエイターとは

“映像クリエイター”は、映像制作に携わるクリエイターの総称で、制作系と技術系に分かれます。

制作系は、映像の企画制作に携わり、プロデューサー・ディレクターなどが該当します。

技術系は、撮影・照明・音声・編集などに携わる職種です。

どちらも大学や専門学校などを卒業後、番組制作会社やテレビ局などで働くのが一般的です。

映像クリエイターの職種

映像のスペシャリストとして、映像コンテンツを作り上げる映像クリエイターの職種は、さまざまな種類があります。

以下で、映像クリエイターの代表的な職種を紹介するので、映像業界でのキャリアプランを考えるときの参考にしてください。

プロデューサー

プロデューサーは、番組制作全体の舵取り役であり総責任者です。

企画を立案して企画を通したり、予算を獲得したりします。また、出演者のキャスティングにスタッフ手配、宣伝活動の企画・実行など、最初から最後まで番組制作全体に関わります。

会社によって違いはありますが、アシスタントディレクター(AD)を経験して昇進するのが基本です。

ディレクター

ディレクターは、制作現場の指揮官です(現場監督のようなイメージ)。

プロデューサーや脚本家と企画を立て、企画が通ったら演出家として映像を作り上げます。また、各技術系スタッフへの指示も大切な仕事です。

将来的にプロデューサーになる場合と、そのままディレクターとしてキャリアを積む場合に分かれます。

アシスタントディレクター(AD)

プロデューサー・ディレクター志望で入社した場合、まずアシスタントディレクター(AD)としてキャリアをスタートします。

ディレクター・プロデューサーをサポートしつつ、現場の雑務を担当。

ADとして経験を積んで、ディレクター・プロデューサーになるルートが一般的です。

カメラマン

屋内でのスタジオ撮影や屋外でのロケ撮影を担当します。

近年はかなり軽量化しているといえ、撮影機材は重め。機材の搬入・搬出もカメラマンの大切な業務です。

照明

ディレクターの演出意図に合うように、複数のライトでセットや出演者などを照らします。映像の世界観を光で左右するクリエイティブな仕事です。

音効

映像の音・音楽をデザインし、映像の印象・クオリティをアップする仕事です。

収録音に加え、音楽・効果音などの加工・編集など、音に関するさまざまな業務を担当。

音量・バランスを調整して放送映像に仕上げる“MA”の業務を兼ねる場合もあります。

映像編集

映像を納期までに編集して、世に出す仕事です。各種素材を組み合わせて映像作品として完成させます。

映像クリエイターに必要な資格や資質

映像クリエイターに必要な資格や能力・資質を解説します。

求められる能力・資質は職種ごとに違う

求められる能力・資質は職種ごとに違いますが、共通して必須なのは「映像を通じて伝えたいものがある」ことです。

そのうえで、プロデューサーなら企画力・営業力・コミュニケーション能力・好奇心・マネジメント力が必要。

ディレクターは演出全般に関する経験・スキル・センスなど。

アシスタントディレクターなら、コミュニケーション能力や忍耐力が必須です。

技術系職種には知識・センスはもちろん、最新のデジタル機器を使いこなすスキルも欠かせません。

どの職種も、特別な資格や免許は特に必要ありませんが、技術系の場合、「映像音響処理技術者資格」を所有していると、映像コンテンツの映像音響処理技術の基礎知識があると判断されやすいようです。読売理工医療福祉専門学校の放送映像学科でも、この資格取得に力を入れています。

参考

映像音響処理技術者とは?

学校で専門知識を学ぶ人も多い

テレビ局勤務希望なら、キー局・地方局ともに4年生大学卒業以上が応募条件ですが、番組制作会社の場合、多くは大卒以外でも問題ありません。

美術系大学や映像系専門学校で学ぶ方もいます。ただし、一部著名な制作会社は4年生大学卒業以上が条件のようです。

まとめ

動画配信が定着し、職業としての“映像クリエイター”がますます注目されているようです。

映像クリエイターはプロデューサー・ディレクターに代表される制作系と、撮影・照明・音効・編集などの技術系に分かれます。テレビ局は基本4年生大学卒業以上が応募条件ですが、番組制作会社の多くは大卒以外でもOKです。

映像クリエイターとして大切な資質は、職種ごとに異なりますが、共通して必須なのは「映像を通じて伝えたいものがある」ことです。つまり、情熱です。

そのような熱意があるなら、ぜひ、映像クリエイターを目指してみてはいかがでしょうか?

■本記事は本校が信頼できると思われる外部情報や、これまで得られた知見に基づいて作成しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
免責事項について

あわせて読みたい関連記事